7/27(日)「ランドセル海外寄付プロジェクト2025」収集活動

◇今年度の「ランドセル海外寄付プロジェクト2025」事業について

・岐阜市PTA連合会では、昨年度に引き続き、お子様の卒業に伴い、使われなくなった「ランドセル」を再利用・活用するために、PTA会員の皆様から寄付をしていただく事業を開催しました。

・3年目の今年は、ランドセルや鍵盤ハーモニカに加え、ノートや色鉛筆などの学用品の寄付も募りました。

・今年度は、3月の第1回会長会で今年度の事業の案内をさせていただき、各PTAにおいて、4月初旬から保護者の皆さんへ案内をしてもらいました。

※7月10日までに各自、事前申し込みをしていただいた上で、収集日当日にそれぞれ寄付物品を持参していただきました。

◇収集日の様子

・7月27日(日)10時~14時の間に、岐阜市明徳公民館へ各自持参していただきました。

・皆様のご協力により、今年度は、ランドセル約210個、鍵盤ハーモニカ約120個とノートや色鉛筆など多くの学用品を多数収集させていただくことができました。

・収集したランドセルと鍵盤ハーモニカおよび学用品は、大阪にあるNPO法人の業者(セカンドライフ)に受け取ってもらいました。

・今年度、寄付していただいた物品は、業者の方で準備が整い次第、船便で輸送されて、フィリピンやバングラディシュの子どもたちにプレゼントされる予定です。