市長・議長・教育長へ「対市要望書」を手渡しました

令和5年11月20日(月)、子どもたちの教育に関わっての保護者の皆様のご要望やご意見をまとめて、岐阜市PTA連合会会長から岐阜市長・岐阜市議会議長・岐阜市教育長に要望書を手渡しました。

担当の総務部会からは、中川貴雅部会長、横山大介さん、石川宗一郎さん、田中薫さん、大熊勉さんの5名が出席し、次の6つの項目について要望してきました。

 

〔要望1〕「不登校」および「いじめ」問題に関する要望

(1)「不登校」に関する要望

・SNSなどを活用した相談ツールでの案内(児童生徒、保護者の視点でイメージが具体的にわき、「気軽に相談してみようかな」と思える情報内容の発信)

・フリースクールと在籍校の連携強化、相互理解の向上が図れる仕組み

・不登校の児童生徒に対して学校の転校など、環境が柔軟に変えられる体制の構築

(2)「いじめ」問題に関する要望

・教職員への情報教育(ネット等を通じたいじめを含む)の指導力向上(教職員研修の充実)

・学校の規模によって教職員が児童生徒への対応が遅れたりすることがないような組織体制の構築

・いじめに対して学校の転校など、環境が柔軟委に変えられる体制の構築

 

〔要望2〕登下校時の安全確保、学校の安全・防犯対策や施設に関する要望

・通学路の安全点検、防護柵の設置、カラー歩道・自転車道の整備等、登下校時の子どもの事故ゼロへ向けた対策実施の継続

・交通ルールやマナー、自転車条例など学ぶ機会を広げるべく、警察と協力した子どもおよびドライバーに対する教育の実施

・学校施設の安全点検および避難所設備の点検の計画的な実施

・小中一貫校(義務教育学校)の設置に伴う学校施設・設備の改修および市内の老朽化した学校施設・設備(トイレの臭い、雨漏り、防球ネット等)について、修繕や改修等の速やかな実施

 

〔要望3〕モバイル端末を活用したICT教育の向上について

・モバイル端末やインターネットを利用した授業の学力向上における効果の検証と、授業内容のさらなる改善

・ICT機器を活用するための高速通信回線の整備と、タブレットの充電と保管が行える設備の設置

・教員のICTスキル向上のための研修や、トラブルに対するサポート体制の整備

 

〔要望4〕中学校部活動のスムーズな地域移行に向けて

・社会人指導者の増員

・社会人指導者の謝金の増額

・岐阜市休日部活動地域移行推進計画にある岐阜市立中学校における部活動の地域移行に関する懇談会を来年度も継続して開催し、地域クラブ活動における課題解決策等についての意見交換および要望の確認

 

〔要望5〕地元の小中学校に入学を希望する病気や障がいのある児童生徒への環境整備

・地元小中学校への入学を希望しながら不安を抱えている児童生徒や保護者の希望の把握、対応できる態勢整備

・肢体不自由および知的発達面でケアを要する児童生徒への一層の配慮

・医療的ケアを必要とする児童生徒のため、個別ケアを行うことのできる支援員の確実な配置

・「インクルーシブ教育」、「ダイバーシティ教育」の教育プログラムを具体化

 

〔要望6〕子どもの水難事故防止について

・水難事故防止への新たな啓発活動(児童生徒および保護者へ)

・子どもたちへの実践も含めた指導

 

【当日の写真はこちら】